文字サイズ変更
教員紹介

ホーム > 教員紹介 > 環境セラミックス分野

環境セラミックス分野

E-mailアドレスには最後に@nitech.ac.jpを付けてください。

教授

名前 E-mail HP DB 専門
安達信泰 nadachi 磁気光学、磁性薄膜
井田隆 ida.takashi 粉末X線回折法による構造解析、粉末回折の方法論
岩本雄二 iwamoto.yuji 有機金属プレカーサー法によるセラミックス系材料合成、水素分離膜、非酸化物系機能性薄膜・ナノ粒子
柿本健一 kakimoto 圧電セラミックス、強誘電体、環境低負荷プロセッシング
* 籠宮功 kagomiya 混合伝導体、燃料電池材料、固体物性
中山将伸  masanobu  リチウムイオン電池、イオン伝導性材料、計算科学
橋本忍 shinobuh 複合高温材料、未利用資源の活用、ジオポリマー研究
早川知克  hayatom  光機能性ナノ複合材料、環境調和型高効率蛍光体、フォトニクスガラスの光物性 
福田功一郎 fukuda X線粉末回折法による未知構造解析、セラミックス熱電変換材料、酸化物蛍光体、酸化物イオン伝導体
藤正督 fuji 微粒子分散技術
白井孝 shirai 表面科学、界面化学、粉体工学、マイクロ波科学
高井千加 takai.chika 粉体工学、粒子分散、表面改質
* 前田浩孝 maeda.hirotaka 環境浄化材料、生体機能性セラミックス

HP:個人/研究室ホームページ、DB:研究者総覧データベース
* は創造工学分野兼任の先生です。

准教授

名前 E-mail HP DB 専門
* 浅香透 asaka.toru 磁性材料、物質物理学、電子顕微鏡
* 小幡亜希子 obata.akiko 無機材料、生体材料
大幸裕介 daiko.yusuke ハイブリッド化による機能の融合、酸化物の原子配列制御、超高効率触媒の開発
本多沢雄 honda 熱衝撃試験、破壊力学

HP:個人/研究室ホームページ、DB:研究者総覧データベース
* は創造工学分野兼任の先生です。

助教

名前 E-mail HP DB 専門
漆原大典 urushihara.daisuke 誘電体、結晶構造解析
 岡亮平 oka.ryohei 環境調和型無機顔料、結晶構造解析
谷端直人 tanibata.naoto 全固体電池、ナトリウムイオン伝導体
 西田吉秀 nishida.yoshihide 高性能ナノ粒子触媒の開発、高効率分子変換
MARTIN, Alexander  martin.alexander 材料科学、複合材料、機能性セラミックス

HP:個人/研究室ホームページ、DB:研究者総覧データベース
* は創造工学分野兼任の先生です。